2009桜@関西 番外編・・・水の都 大阪

桜追っかけで久しぶりに訪れた大阪の街の様子です。造幣局桜の通り抜けの後は、新しくできた京阪の新線に乗って中之島へやってきました。この新線が開通するまでこの辺りは地下鉄や電車の駅がなく、梅田から歩けないことはないものの少し距離があって街中ながらちょっと不便なところでした。新しい駅は気持ちがいいですね。壁にはふんだんに木が使われていて暖かい感じでした。手すりは水をイメージしたそうでナミナミになってい…

続きを読む

初夏に向かって@うちの庭

ここ1週間位の間のうちの庭のお花たちです。鉢植のずらんは今が盛りです。そして地植えのすずらんは少しずつ咲き始めています。土曜日の雨ですっかり倒れてしまいましたが、その前までお庭がふんわりと優しい香に包まれていました。白と黄色のフリージア  ツツジも咲き始めました。車輪梅。地味ですが、小さなお花が可愛らしいです。黒っぽい実が生ります。アイリスは一緒に植えたのですが、同時ではなくポツリポツリと咲いて…

続きを読む

2009桜@関西編・・・未踏の地 吉野へ

 ***吉野奥千本・・・名残の桜***桜追っかけ関西編の最終回は「吉野」です。吉野は、下千本、中千本、上千本、そして奥千本と言われ、満開の時期には山全体が桜色に覆われる古くからの桜の名所です。かねがね一度行ってみたいと思っていました。しかし、京都でソメイヨシノが満開の時期と吉野の桜の満開の時期は合わず未踏の地だったのです。今回は時期が少しずれているので、いよいよチャンス到来か!と期待していました…

続きを読む