ふらっと那覇 8 (斎場御嶽 せーふぁうたき)

  *** 突き当たりが三庫理(さんぐーい) ***久高島午後1時発のフェリーに乗って本島に戻り、昼食後訪ねたのが、「斎場御嶽」です。フェリーが到着する安座真港から程近いところにあります。ここも久高島のクボー御嶽と同様、琉球七嶽のひとつで、琉球王国最高の聖地です。この御嶽の中には六つのイビ(神域)があって、中でも大庫理(うふぐーい)、寄満(ゆいんち)、三庫理(さんぐーい)はいずれも首里城内にある…

続きを読む

ふらっと那覇 7 (神の島久高島)

久高島に到着・・・久高島の港、徳仁港に船が入ってきたところです。沖縄旅行の続きです・・・。丸一日雨に祟られてしまった翌日、前日の天気予報では天気が回復するということで期待をしていたのですが、朝起きてみると雨こそ降っていないものの曇り空で、夕方にはまた雨が降ると予報になっていました。今回はどうもお天気には見放されてしまったようでした。 雨が降っていないので、日焼けしなくて丁度いいと思うことにし(負…

続きを読む

国宝燕子花図屏風@根津美術館

 美術館の建替えで暫く公開されていなかった尾形光琳の国宝燕子花図屏風が4年ぶりに展示されていることをつい最近知りました。(遅いって(T_T)) 建替えになる前に観たいと思っていたものの見逃してしまい、2008年の秋の大琳派展でも見逃しており→こちら、このタイミングを逃すとまた来年となってしまうので、金曜日の午後半休を取って、観に行ってきました。会期末ということもあって、平日にもかかわら…

続きを読む