春を拾い集めてみました

今日、3月28日、東京では靖国神社のソメイヨシノが綻び始め、開花宣言がでました。平年並みだそうですが、昨年よりも6日遅れとのことです。早速勤め帰りに、毎年靖国神社と同じ頃に咲き始める私の定点観測地点でチェックしてみましたがこんな感じ。膨らみかけているのもあるけれども・・開花にはもう少しかかりそうな気配です。ただ、気温が上がれば一気に開花になるかもしれません。 

続きを読む

フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展

 映画「真珠の耳飾りの少女」を鑑賞した後は、同じ建物の地下1階で開催されている展覧会へ。ドイツのフランクフルトにあるシュテーデル美術館が所蔵している17世紀(その当時オランダはスペインから海の覇権を奪い最盛期を迎えていました。)のフランドル絵画とオランダ絵画のコレクションです。行列こそなかったものの場内ではそれぞれの絵の前で少し人垣ができ、一番前に見るには少し待つ程度の状態でした。今…

続きを読む

真珠の耳飾りの少女

3月3日から渋谷の文化村で「フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展」が開催されています。その開催を記念して3月25日まで同じ文化村の6階のル・シネマでフェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」を題材とした同名の小説を映画化した「真珠の耳飾りの少女」が上映されています。公開された当時も話題になっていたとは思うのですが、その時にはフェルメールにそれほど興味を持っていなかったので観ていませ…

続きを読む