ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅷ (スミュール・アン・オーソワ②)

バス停を確認した後、昼食を食べた広場にある教会を見学しようと住宅街を歩いているとふと素敵な建物が目に留まりました。 道路沿いには町の紋章がついたちょっと気の利いたお洒落な看板が掛かっていて、言葉が分からなくても博物館と図書館とすぐわかりました。 折角ですので覗いてみることにしました。博物館というだけあって、美術品から化石や標本など生物学的なものまで色々と展示されていました。本当は撮影禁止だったか…

続きを読む

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅶ (スミュール・アン・オーソワ①)

 クリックさて、さて、旅行記の続きです。フォントネー修道院から乗ったタクシーの運転手さんは、朝行く時のおしゃべり好きのお運転手さんとは違い、自分からは積極的に話はせず、姪っ子が尋ねたときだけ話してくれるちょっと気難し屋さんでした。モンバールの町も古い町のひとつで、所々小高い丘の上には城壁の名残のようなものが見えました。町を外れると道路の両側は広大な農地が広がっていてタクシーはかなりのスピードで走…

続きを読む

世界報道写真展 2011

今日は旅行記はお休みして、先日行った展覧会をご紹介したいと思います。新聞に出ていて非常に興味を持った写真展が、現在、恵比寿のガーデンプレイスにある東京都写真美術館で開催されています。この日曜日、ゴールデンウィークに突然の連絡にもかかわらず京都駅で会ってくれたHちゃんが、東京に遊びに来ていて会う約束をしていたので、Hちゃんの希望の六本木の新国立美術館で開催されているワシントン・ナショナル・ギャラ…

続きを読む