オランダ・ベルギー紀行 その9(フェルメールゆかりの町デルフト)

                             バスの車窓ハーグから約15分でデルフトの町の入口に到着です。添乗員の人は、「フェルメールが描いた全く同じ風景は現在は残念ながらありません。」と言ってたけれど上の写真の左に見える砦?の尖塔の雰囲気が、下↓の絵の右端の尖塔になんとなく似ていません?^^川はそれっぽいですが、川はもうちょっと早くシャッターを押して連写しておけばって感じでした。&…

続きを読む

オランダ・ベルギー紀行 その8(マウリッツハウス美術館@デン・ハーグ)

                               マウリッツハウス美術館@デン・ハーグオランダの首都は一般的にはアムステルダムになっていますが、国王はデン・ハーグ(ハーグ)にお住まいで国会議事堂もあるハーグがオランダの政治の中心地となっていて、実質上の首都と言われています。アムステルダムからハーグへの車窓の風景ですが、やはり平坦な大地が広がります。アムステルダムも町の中心地…

続きを読む

オランダ・ベルギー紀行 その7(ゴッホ美術館)

あちこち記事が飛び、自分でも段々収拾がつかなくなってしまっていますが(^^ゞ今日はオランダ・ベルギー旅行の続きです。 アムステルダム美術館(博物館)での鑑賞を終え、次はゴッホ美術館です。アムステルダム美術館の前は、ミュージアム広場となっていて、ゴッホ美術館もその一角にあるので徒歩で移動です。あとこの広場には市立近代美術館があるようです。   振り向くと、アムステルダム美術館。…

続きを読む