ポルトガル縦断の旅 その41<王家の避暑地シントラ その2>

 王宮の中に入ると・・・イスラム教徒が残した建物を改築した名残がいきなり目の前に現れました。 壁面のタイル、これはアズレージョではなく、2014年のモロッコ旅行で見たモザイク、ゼリージュに他なりません。柄までそっくりです!ムーア人(モロッコ・モーリタニアなどアフリカ北西部に住み、イスラム教徒でアラビア語を話す人々の呼称)が造ったに違いないって思いました。調度品も素晴らしいです。  「白…

続きを読む

ポルトガル縦断の旅 その40<王家の避暑地シントラ その1>

                シントラの王宮 手前がレプリカ広場 ランチを食べた後に向かったのは、ポルトガル王室の避暑地シントラです。バスの車窓から撮った写真ですが、真正面にある緑に覆われた山々がシントラ山系で、といっても標高は500メートルを超す位だそうでそれ程高くはありません。その中に王宮や、豪奢な城館や貴族の別荘が点在しています。 シントラは、リスボンから西に28キロ程のところ…

続きを読む

ポルトガル縦断の旅 その39<バカリャウ料理に舌鼓^^>

質素な中にも荘厳さを兼ね備え、ポルトガル・ゴシック芸術の最高傑作と言われる見事な彫刻の棺が置かれていたアルコバッサの修道院を後にして向かったのは、ポルトガルの王室の夏の離宮のあるシントラ。そのシントラの手前の町のレストラン「TENDINHA」でランチです。このお店は恐らく夜だと思いますがファド(ポルトガルの民族歌謡)の公演もやっているようですね。お店に入ると大きな水槽がお出迎え~。岩のようなもの…

続きを読む