イタリア トスカーナへの旅 11(第2日目 オルビエートその9)

↑通りはカヴール通りで、オルビエートン街を東西に貫くメインストリートです。正面はモーロの塔で、中世の建築物。私は上らなかったのですが上れたみたいです。 井戸を見学したあとは、町の中心部に戻ってぶらぶら散策。オルビエートは白ワインが特産です。、記念に先日飲んだとご報告したワインを試飲しながら購入。ワインは1本でも持つと重いので一旦ホテルに戻って荷物を置き、(こういう時、ホテルが便利なとこ…

続きを読む

イタリア トスカーナへの旅 10 (第2日目 オルビエートその8 サン・パトリツィオの井戸)

昼食を食べた後は自由行動。添乗員さんが、反対側の町外れの要塞の隣にある井戸に連れて行ってくれるというので便乗です^^塔に上るのが好きな私ですが、今回は逆パターンです。 オルビエートは、中世以降、ローマ教皇庁と関係が深く、 この井戸はローマ略奪を逃れてきた法王クレメンティス7世の命令によって1527年に工事が始められたそうです。 ローマ略奪って?ウィキペディアによりますと・・・『1527年5月、…

続きを読む

イタリア トスカーナへの旅 9 (第2日目 オルビエートその7)

                        ドゥオーモの真正面にある建物、ファイナ宮(市立考古学博物館)ウンブリアの田園風景を堪能した後は昼食まで自由行動。再集合がホテルだったので、ぶらぶらと店を覗きながらお土産を買ったりしてドゥオーモのある広場まで戻って来ました。 大聖堂を見学した朝方はまだ人が少なかったのですがお昼近くともなると、大聖堂の前にはたくさん観光客で賑わっていました。…

続きを読む