トリノで夏休み その46(サンタンブロージョ教会Ⅰ@ミラノ)

サンタンブロージョ教会は、ミラノの司教であり、守護聖人でもあるアンブロシウス(イタリア語名アンブロージョ)を祀る教会ですが、元々は386年にアンブロシウスが、2人の若き殉教者を祀るために献堂し、自身がその11年後に没すると、この殉教者達の傍らに葬られ、教会は聖アンブロシウスの名で呼ばれるようになったとのことです。 入った入口が西側の正面からではなく横の北側の入口だったので入った…

続きを読む

トリノで夏休み その45(ミラノのトリノ通りを歩く@ミラノ)

ミラノ最古のロマネスクの教会であるサンタンブロージョ教会へと向かいます。路地の向うにドゥオモが見えました。 銅像は本当によくあります。これは誰かしら? トリノ通りを歩いて行きます。トリノ通りは大きな通りでしたが、小さな通りにも建物に通りの名前が貼り付けられているので助かります。

続きを読む