トリノで夏休み その57 第8日目(中世の佇まいが残るサルッツオ その3)

Salita al Castello通りから市の中心部を望む。車はフィアットでしたが、旧市街は狭い道が多いので小型車を見かけることが多いです。 とうとう平成最後の日をむかえました。ですので平成最後の記事です。明日からは、新しい元号の「令和」です。 前記事にはたくさんのコメントをありがとうございました。皆様へのところへご訪問が遅れがちになっていて申し訳ありません。母は転院後、1日2時間半位…

続きを読む

平成最後の4月9日に起こったこと

最初にうちの庭に咲いた花の続きです。 チューリップが終盤になった4月21日にオダマキが咲きました。一昨年かなりの本数があったのに、昨年紫もピンクも全く咲かず、消滅してしまったのかと思っていたら、紫色がこんなところに種が飛んで咲きました。カサブランカの鉢です。ヤドカリ状態ですね^^この紫色はネットで知り合ったネイルさんから種を頂いたもの。今年は咲いてくれてホッとしました。 …

続きを読む

チューリップ咲き誇る@うちの庭

2019年4月13日。2019年4月14日 今年もチューリップが長い冬眠から目覚め、うちの庭に春を運んできてくれました。枚数は多くなりますが、一挙に公開です。 昨年秋の球根植えの様子はこちらです。https://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2018-11-28 まずは4月6日の様子です。一番最初に咲いたのは手前のピンク色の背丈の低いものです。…

続きを読む