リオハとバスクを訪ねる旅13(パンプローナ2)

牛追い祭りが行われる町の中へ入っていきます。 ヘミングウェイは、前記事で紹介したホテルに滞在し、ホテルの窓から祭りの様子を眺めたとか。おそらく窓の真下を駆け抜けて行ったことと思います。 牛追い祭りで使われる道路はこの道路と平行にあるエスタフェタ通りで帰りに通ります。 この通りの突き当りを左に曲がると市庁舎です。

続きを読む

リオハとバスクを訪ねる旅12(パンプローナ)

前記事にはブログ記念日のお祝いのコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。 お返事まだの方明日までにはしますね。13年目もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、ハビエル城を後にしてやってきたのは、ナバラ州の州都パンプローナ。スペインの3大祭り(バレンシアの火祭り、セビリアの春祭り、パンプローナの牛追い祭り)ののひとつ牛追い祭りがおこなわれるところです。 …

続きを読む

リオハとバスクを訪ねる旅11(ハビエル(Castillo de Javier)城)

ハビエル城の敷地内にもう一つある教会へと行きました。教会というよりもこじんまりとした礼拝堂という雰囲気。 屋根のひさしの部分が模様のようになっていて建物のアクセントになっていました。 入口の上部には、ポルトガルのアズレージョのような焼き物が飾られていましたが文字を見ながら絵を見ると、フランシスコ・ザビエルが跪いてポルトガルのジョアン3世に謁見? している時のような感…

続きを読む