母の三年祭 2021年09月29日 母三年祭 うちの庭 家庭菜園 母が亡くなって丸2年と1ヵ月程が経ちました。 うちはお葬式を神式(神道)で執り行っているので、1年祭(命日の丸1年目)の次は3年祭(命日の丸3年目)となります。本来であれば来年の夏に3年祭をやるのが普通なのですが父が、元気なうちにお母さんのお祭りをしておきたい、と言っていたので神主さんに相談したところ、2年を過ぎればいつでも良いということだったのでこの前の土曜日25日に家族のみで自…続きを読む
おはぎづくり@2021年秋のお彼岸 2021年09月25日 おはぎ 2021年秋お彼岸 暑さ寒さも彼岸までといいますが、23日、24日、東京地方は30℃超の真夏日に。ただ、25日の今日はぐっと気温が下がって秋らしくなるようです。 お彼岸と言えば、やっぱりおはぎです。半年に1回の行事ですが、秋のお彼岸も作りました。まずはあんこを作るために小豆を煮ます。1回茹でこぼしてアク抜きしてから本格的に煮ます。 小豆が柔らかくなったら(1時間半位)バーミックスで皮ごと…続きを読む
ひさしぶりのアレンジとうちの庭 2021年09月21日 アレンジ うちの庭 百歳 久しぶりにアレンジです。 夏の間お休みだった姉がやっているアレンジの集まりも再開となり私のところにもお花のお裾分けが届きました。 花材は、ちょっと紅葉した葉っぱがヒペリカム、シュウメイギク、リンドウ(3色)、ガーベラ(2種類)、ピンク色の筆のようなのがセロシア(ケイトウ)、紫色に先っちょが白いのがベロニカ、白い玉は、シンフォリカリポス。 リンドウが咲くと可愛らしいです。 …続きを読む