フェルメールとポンペイ展@上野 後編

前記事からの続きです。フェルメール展を観た後、早目の昼食を東京都美術館内のカフェで済ませてからポンペイ展をやっている東京国立博物館(トーハク)へと移動しました。 こちらも予約ができましたので待つことなくすぐに入場することができました。ポンペイ展は日本での展覧会では珍しくすべて撮影可でしたのでカメラを持って展示室に入りました。 紀元後79年、ヴェスヴィオ山の噴火により、降り注いだ火…

続きを読む

フェルメールとポンペイ展@上野 前編

前記事で、トーハク(東京国立博物館)の庭園の枝垂れ桜の開花をお知らせしましたが21日の春分の日は久しぶりに展覧会のハシゴでした。カテゴリーに「美術鑑賞」がなく、memorandaⅡになってから間もなくコロナ禍に突入したこともあり、2年以上「美術展」に足を運んでいなかったことに気づき、愕然としてしまいました。 さて今回久しぶりに行くことになったのは、ポンペイ展のタダ券を勤め先関係…

続きを読む

MEGURU 3月(オークランド)

愛媛県西条市にあるベルローズさんから送られてくるマンスリーバラ「MEGURU」シリーズ3月は透明感のあるアプリコットオレンジの大輪の薔薇「オークランド」が届きました。 アプリコットオレンジ、大好きな色です。昨年の11月の「ラ・カンパネラ」はこの薔薇から生まれたとのこと。 吸いこまれそうな花弁の渦巻き・・・。 気持ちを和ませてくれる、温かみのある色です。 …

続きを読む