再び スフレチーズケーキを焼いてみた

右手の回復状況がまだまだだった頃にryangさんの記事に触発されてスフレチーズケーキ焼いてみた時→こちら材料のひとつであるサワークリームがなかったので生クリーム35%を代用したところ焼き上がった生地が2層になってしまったことがずっと気になっていました。クリームチーズ1個だけ冷蔵庫に残っていてふと賞味期限を見ると切れそう・・・無駄にはできません。ただ、スフレチーズケーキを焼くにはもう1個ク…

続きを読む

ラタトゥイユとバジルソース

食べ物の記事が続きます(^^ゞ 今年の春に苗を買ってきて植えたナス2本のうち地植えにした1本が今も元気で次々と実を付けてくれています。前記事で紹介したぬか漬けのナスもうちの庭で採れたものでしたが、ナス3本、同時に収穫できたのでラタトゥイユを作りました。 ナス以外のズッキーニ、トマト、パプリカ、タマネギ、マッシュルームは買って来たものですけどね(笑) お鍋いっぱい作りました。 …

続きを読む

9月の食事会はおはぎ

昨日はお彼岸の中日でしたね。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今朝は、空気が入れ替わったのか涼しい朝となりました。お彼岸と言ったら、そう、「おはぎ」です。昨夜は「おはぎ」作りを兼ねた恒例の家族での食事会でした。 まずは餡子作りから。小豆を洗って水入れて沸騰させて5分煮て火を消して30分蓋をして蒸らす。30分経過後↑ザルに上げて渋抜き完了。小豆を鍋に戻してお水を入れ、出て来たアクを取っ…

続きを読む