2012桜便り 9

                         向日神社の参道さてさて、前回の続きです。正法寺を後にして、勝持寺、大原野神社、正法寺の最寄のバス停となる南春日町(だったと思います^^)からバスに乗り、向日市の市役所の近くで降りて行った先は、向日神社でした。向日神社へ行く途中の坂道では、ソメイヨシノが満開!勝持寺や大原野神社とそう遠く離れていないところなのですが、ずいぶん違うものです。 …

続きを読む

2012桜便り 8

地図を変更しました。2泊3日の京都桜追っかけ旅の最終日は、ここ数年恒例となっているLBH繋がりでネットで知り合った関西在住のブロガーの大先輩(おととさん、mayukwさん、mitukiさん)たちとのデートですワタクシの上洛に合わせて毎回毎回集合して下さって本当に感謝感激です。今回は、洛西のお寺、神社を巡る一日をmitukiさんが計画してくれました。集合は阪急京都線の東向日の駅です。ネットで調べる…

続きを読む

2012桜便り 7

一旦ホテルの戻って再び出て行った先は、今年のJR東海の「そうだ京都、行こう」のキャンペーンとなった龍安寺。徳大寺家の別荘だったところを譲り受けて寺地とし、1450年妙心寺の義天玄承を開山として創建された禅寺です。(パンフレットより) ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。特に有名なのが方丈の前庭である石庭。外国人にも人気が高いようで、この日も大勢の人が団体でやって来ていました。石庭の意味…

続きを読む