1月後半のアレンジ

姉のところから届いた1月後半のアレンジメントです。花材はすっかり春と言った感じで青(実際は緑ですが)麦、カーネーション、チューリップ、ガーベラ、スイトピー、モンステラ、グリーンこの花材を見たら前回と同じになってしまいますがバーティカル(垂直)しかないです。前回1月前半のアレンジではちょっと緩めのバーティカルにしましたが、今回はスッキリとしたバーティカルにしてみました。姉には、モンステ…

続きを読む

久しぶりに3人で昼飲み@ヤエスパブリック

ソネブロ繋がりが続きます。 28日(火曜日)、リュカさん、ake_iさんそして私の3人で久しぶりの昼飲み会でした。場所はミッドタウン八重洲2Fのヤエスパブリックです。3人で会うのはほぼ1年ぶり(リュカさんが速攻で調べてくれました)⇒その時の記事 ヤエスパブリックから前回のレストランが見えました(真向い)。このあとリュカさんはお母様の引っ越しにあおくんうみちゃんの看病、ake_iさん…

続きを読む

旧友とのランチ2件とソネブロ繋がり

先週の金曜日、昨日の日曜日と、たまたまなのですが旧友とのランチが続きました。ひとつ目は、小学校中学校時代の友人2人と自由が丘の和食のお店で。自由が丘は、数年前に私の子供の頃は小さなデパートって感じだったピーコックストアのビルが建て替えになったり、今は駅前の一画が大規模な再開発になっていますが、その向かいには昔ながらの自由が丘デパートが今も残っているところが新旧の入れ替わりが激しい自由が丘…

続きを読む

伊予柑のマーマレードをつくる

早いもので今年もこの季節がやってきました。生協で伊予柑の取り扱いが始まったので早速注文し、届きました。届いた時にすぐ袋を開けなかったので大失敗(>_<)2日後に開けたら1個、袋に入っていた説明の紙がペタッとくっついていて、その部分を剥がすとなんと既に白と青のカビが生えていたのです。暖房のない場所に置いていたし、たった2日しか経っていないのにこの状態というのは届いていた時には既…

続きを読む

ドライフラワーでスワッグを作る

昨年の秋以降にベルローズさんから届いた薔薇や姉のところから来たお花や葉っぱ(グリーン)を自分の部屋に吊るしてドライフラワーにしていたのですが、量もかなりたくさんになり、折角綺麗な色が出ているので色が褪せないうちに使ってしまわないと・・思っていました。 ドライフラワーは乾燥しているので生花よりも扱い難いのでいつもはラウンド(円形)型でアレンジすることが多いのですが今回は、昨年の11月…

続きを読む